空き家予防365 空き家管理計画を立てよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。もう1月も7日になりました。今日は七草の日でございます。そんな日だからこそ今日は毎日配信しています、空き家予防365の中から「空き家管理計画を立てよう」というお話しをさせていただきます。

 

年の初めというのは計画を立てるというのが多いですが、空き家の管理計画も非常に大事で何も計画がないとそのまま何もしないまま1年が終わってしまうということもけっこうあるお話しです。というのも、例えば空き家になって最初の1年ぐらいはけっこう皆さん頑張って、家族の協力もある中で「なんとかこの家を維持していこう」ということで管理されます。1年2年ほどは週に1回2週間に1回、月に1回など一生懸命管理されますが、やはり年齢を重ねるというところと、家の老朽化が目に見えない、見栄えが変わらないというところで、「本当に管理が必要なのか」という意識になってしまうことも多いようです。

 

そこで「1ヶ月に1回だけど3ヶ月に1回でもいいか」という話になり、おろそかになりがちです。それがさらに半年が1年、1年が3年となっていきどんどん管理しなくなるのです。ほったらかしになり朽ちていくのが早くなって気づいたら取り返しのつかない状態になっているということも多いですので、年の初めに計画を立てる。ざくっとした計画でいいと思います。月に1回行こう、その気持ちが非常に大事ですので、やるかやらないかはその時の状況によって変わってきます。

 

しないといけないのではないか、しないと家はどんどん朽ちてしまうという意識づけだけでもいいですので、つくっていただくということが非常に大事かなというふうに思っています。大きなカレンダーでもいいですので丸を打つということもおすすめしています。そういう意味でふるさぽのカレンダーは大きいものをご提供しているというところが実は裏側にありますので、しっかりお願いしますという意味合いで動いているところもございます。これをきっかけにつくっていただけるとうれしいです。ぜひお試ししていただければなと思います。ということで今日はこのへんで、ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー