【多様化】多様化する空き家マッチング技術

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は私たちが皆さんにお伝えしている空き家のマッチングの技術についてお話ししようかなと思っています。

 

この空き家ラボも含めてですけれども、ふるさぽが10年を超える活動の中で見出してきた課題であったりそれに伴う技術であったりということを方向性としては空き家に関わる専門の方向けだけにお伝えをしていました。ここ最近ラボキジでも音声ブログでもお話ししていますけれども、移住の側面でこの技術は必要だなというふうに思いました。

 

これはもうお話ししたかもしれませんが先日福井県のほうで移住サポーターという取り組みがありまして、そこの一員として呼んでいただきました。そこで私自身移住の専門ではありませんので移住に関してはどうかなと思っていたのですが、移住をうまくいかせるためには今までの経験上やはり空き家の確保は必ず必要になってくると。

 

空き家に関わらず住まいの確保というのを移住される方に提供する環境でないとなかなか難しい、マッチングが非常に難しくなるということは肌で感じていましたし、空き家や住まいを確保するということの難しさは誰よりも我々が1番知っているなとその時感じて、その課題に対して日々直面し解決していく活動が我々の特徴だなと思いましたので、この技術であったり経験であったり技などを空き家だけをやっている、いわゆる行政の方でいうと空き家担当の方であったりとか我々のような空き家の掘り起こしをやっているNPOであったりにとどめるのは非常にもったいないなと思い、今こそこの経験技術などを必要とされている方に伝えるべきではないかなというふうに感じました。

 

では誰に広げていくのかというと今移住の関係の方に伝えていこうかなというふうに思っていますが、今後もこの経験技術がもしかしていろんなところに普及する流れになるのではないかなと思いました。なので、空き家マッチングの技術はこれから多様化していくのではないかなというお話しでございます。いろんな出会いやいろんな経験をさらにしながら多様化していく心づもりも大事だなというお話しでございました。ということで今日は「多様化する空き家マッチングの技術」についてお話し致しました。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー