空き家活動のゴールは地域活性化

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆さん、おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。

 

昨日は福井市のほうで講演会がありました。まちづくりと空き家の関係、どうやって空き家の活動を広げていくとまちは活性化していくかという話をさせていただきました。環境がとても良く、集客がほとんど満席になっており嬉しい反応でした。中には話を聞いて涙を流してくださる方もいて、本当に素晴らしい講演会になりました。関係者各位ありがとうございました。お世話になりました。

 

今日は「空き家活動のゴールは地域活性化」というテーマでお話しさせていただきます。音声ブログも30回以上配信していますけれども、テーマはランダムに決めているのではなく、過去に出したメルマガのテーマを順番に拾い上げています。地域活性化というのと今回のテーマがたまたまつながりました。

 

当初、メルマガ「空き家のコト」は2016年から始めていますが、このようなテーマで書いているということはその当時手ごたえがきっとあったのだと思います。空き家活動のゴールはただ空き家だけではない、他に広がると思っていたのだと思います。テーマのように空き家の問題は地域に根付いている、地域から出てきた大きな課題であるということには間違いないと思うのです。

 

空き家のことをやることによって、空き家問題が片づくだけではなくて、地域住民のかたへの意識が変わっていくというところにおいて、直接的にリンクしているということは8.9年活動している中でダイレクトに感じることの1つです。活動を重ねれば重ねるほどさらにその実感をします。とくに今年地域再生大賞をいただきましたけれども、その評価もまちづくりというところと、空き家というテーマが結びついた結果ではないかと個人的に思います。

 

それはなぜかというのは、先日講演会でもじっくりお話しさせていただき、一昨日もお話しさせていただきましたが、ポイントはキーマンです。地域のキーマンが空き家との活動で育っていくのです。その様をよく見ているので、地域活性化につなげたいという方がいらっしゃったら、ぜひ空き家問題を解決するということをおすすめしたいなと思っています。

 

このようなテーマで今日はお話しさせていただきました。この話題は我々が運営しております、オンラインサロン空き家ラボでも詳しくお話しさせていただこうと思っていますので、ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。以上で今日のお話しを終わります。また明日よろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー