オンラインサロンとNPOの違い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は「オンラインサロンとNPOの違い」というテーマでお話しをさせていただきます。

 

いつも空き家マッチングのノウハウ的な話をしていますが、今日は少し思考を変えまして私が運営しているいろんな活動の中のオンラインサロンとNPOについて話をしようかなというふうに思っています。そもそもオンラインサロンも実はNPOで運営しようと思っていました。

 

ふと、そのことを考えたときにごちゃごちゃにしてしまうと目的が違うものを2つ活動するというのは、それぞれの活動にも影響してくるのでよくないなというふうに思いました。というのがNPO自身、活動の原点としては福井県美浜町の空き家。空き家の中でも所有者の早期決断ということです。それをできるように取り組んでいくという流れです。

 

これは私を含めNPOのメンバーがいて仲間がいて、協力してくださる住民の方がいて成り立つというところで動いています。活動のノウハウややり方等もちろんうまくいったこともあれば失敗することもあるので、この経験を美浜町以外の人にお伝えする。もちろん美浜町の方にもお伝えしますが、そのノウハウ的な経験値をお伝えするというところで考えるとちょっとNPOから離れるのではないか、一環として視察というところもありますし講演会でお話しするところもあります。

 

そこはギリギリNPOの活動の中に入れても問題はないかなというふうに思いました。そこから広く踏み込んでいこう、一歩もう少し踏み込んでいこうというときに、領域を越えてしまうという感じが自分の中でありました。別団体を立ち上げないとダメだなと思いました。4月からオンラインサロンを始めて5ヶ月。半年になった時に改めて分けた方がいいと思いました。

 

対象者がぜんぜん違うものを同じものにしてしまうと、やっぱり目的がずれてきてしまいます。一体自分は何のためにしているのかと必ずぶち当たってきますので、地元美浜町の所有者に向けての活動が主なのでここは分けるべきであるということ。皆さん「よくいろんなことしていますね」と聞かれますが、それはそれこれはこれ。

 

NPONPOでしていますし、オンラインサロンはNPOの1つのぶら下がりの組織ではなく別で立ち上げているというところをお伝えした方が分かりやすいかなと思いましてお話ししました。このようなこともオンラインサロン空き家ラボの方でも書いていますので興味のある方はぜひ覗いてみてください。今日はこのへんで。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー