情報が集まればさらに情報は集まる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は「情報が集まればさらに情報は集まる」というテーマでお話しをさせていただきます。

 

テーマが非常に抽象的で何が何だかよく分からないという方もいらっしゃるかもしれませんけれどもこれはどういうことかといいますと、人口減少とか高齢化社会少子化のような社会問題を突き詰めていくと、各市町村自治体の単位で考えると人口の奪い合い、東京などの首都圏からどうやって人に来てもらうか人を引っ張ってくるかという議論がされていたと思いますが、その議論の中で空き家ももちろんテーマとしてあり、空き家を使って空き家に住んでもらう。

 

人を呼び寄せるという話がよくありますが、この議論を進めていく中で鶏が先か卵が先かみたいな話になります。空き家で例えると、空き家が先か移住者が先か。この答えは私の中で決まっていて、空き家が先です。しかし、逆に行われる自治体さんが多くおられます。移住者を先に呼び込んでしまい、住むところがなくどうしようもなくなってしまったということがありましたので、どちらかというと10歩も20歩も先に空き家ではなく半歩ぐらい先に住む場所を確保しながらやっていくといいかなと私は思います。

 

両方するためには両方の努力がいるの?ということに関して、私はそこまで考えることはないと思います。というのは半歩先の住めるような空き家を探したり、協力を得たりすることによっておのずと移住してみたいなという希望の方の情報も集まってくるというのが今日のテーマのお話しです。

 

これは経験上でいうしかないですが空き家を探している、空き家の情報について動き出すといろんな方に伝わり、「そういう活動をしているなら私の知っている誰々さんが美浜に住みたいそうです」という話であったり、遠くにおられる方でも人々のネットワークを利用させていただくのですが、例えば自分の友達が東京にいるとか親戚が大阪にいるという関係性はなきにしもあらず、そこから実は家を探しているなど人を介するネットワークで非常に情報が集まりやすいということは分かっていますし、そこからくる情報が空き家だけの問題ではなくて空き家に住む人の情報も集まってきます。

 

私自身の考え方からすると、空き家の情報を集めていけばおのずと移住者の情報も集まってくるというのが今日のお話しでした。皆さんも一度考えてはいかがでしょうか。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー