ローカルルールで白熱議論

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は「ローカルルールで白熱議論」というテーマでお話しをさせていただきます。これはノウハウてきなお話しではなくて、先日視察に来られたある方とのお話しです。

 

だいたい視察に来られると我々ふるさぽの活動を全面的に紹介させていただいて事例紹介、実際に地域でこんなことが起きていますというのを見ていただくということをしています。コロナ禍でしばらく視察のほうは控えさせていただいていたのですが、今月ぐらいからぼちぼちと始めています。実は今日も視察の方が来られてお話しをしますが、その中で先日お話しさせていただいた方とその方は取材を兼ねて視察に来られたという経緯もありましたので、いろんな意見を交換する場に半分ぐらいの時間をとりしました。

 

そこでテーマとなったのはローカルルールという話です。田舎の町でルールはもちろんあると。その中で移住者の方がそれぞれの地域に入っていくとなった時に、田舎のルールが存在していてそれを都会の方が理解しながら生活していくというのは図式としてよくわかるのですが、都会の方から見ると都会は都会のローカルルールが存在しており、彼らの常識というのを持ち合わせているわけです。

 

もちろん住む時間が長ければ長いほどその常識が生活の中に入ってきていますので、都会のローカルルールと田舎のローカルルール地方のローカルルールというのはだいたい相反することが多く、真逆の世界に入ってくるという感じは否めないのです。ただ逆ですよねというだけではなくて、やはりそこを明確にしながら何と何が違って何と何が似通っているということをしないとなかなか理解にはおぼつかないというところ。

 

やはり郷に入れば郷に従えという話で、都会から田舎に移ってくる方はある程度地域のローカルルールに沿って生活していくということは必要で、まるきり自分たちが都会でしていることを田舎で展開するのは難しいというお話しです。今までは地域のローカルルールが主で話をしていたのですが、やはり都会のローカルルールもあってそこは田舎の人も学ばないといけないというところが、田舎の方が都会の方を受け入れするために必要なスキルではないかなというお話しでした。

 

具体的な話もあるのですがこれはオンラインサロンのほうで詳しくお話ししていますので、ぜひそちらのほうも覗いていただければと思っております。ということでお時間になりました。今日も視察がありますのでまたそこでいろんな話があれば皆さんに少しご紹介しようかなというふうに思っております。今日はこれでおわります。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー