視察での気づき 予防への意識づけ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は「視察での気づき 予防への意識づけ」というテーマでお話しをさせていただきます。

 

今日はテーマが視察ということで昨日実は三重県の空き家団体の方が視察に来てくださいました。最近視察が立て続けに入ってきまして、バタバタとしておりますがやはり来ていただいて我々の取り組みをお伝えして、相手方の取り組みもいろいろお聞きしながら彼らが何を学びたいと思っているのか、そしてそこに我々の取り組みがピタっと合うような情報提供をさせていただければなと思いながらいつも視察は取り組んでいるところです。

 

一方で視察に来られる方は利活用の面を学びたいということが多いのですが、どちらかというとふるさぽは利活用の実績としては地域の方に委ねていると。そういう意味では視察に来られていろんな取り組みを見ていただくというのはすごくおもしろいかもしれませんが、ふるさぽ自体としては所有者の早期決断1本できていますので、そのへんの経緯であったりノウハウのお話しであったりはお渡しすることはできるのですがなかなかそこにイメージされる方いらっしゃらないというのが我々の課題ではあります。

 

昨日の三重県の方は非常に意識が高く、活動自体はそんなに長くはないのですが我々の所有者の早期決断というところの意識づけが既にされていました。もちろん我々がいう川上川下の、川下利活用の部分と川上の予防の部分に関しての意識は既にもってらっしゃっており、ただなぜそのようなことをしているのかというところが今回の視察のテーマでありましたので、非常に話しやすかったです。なぜそういうことをするのかがわからないとなってくると、マイナスのところから話さないといけませんので頑張ってもゼロかプラス1のところに理解をもっていただくということになってきます。そういう意味では非常によかったなという感じです。

 

さらには、これは空き家の活動をされている方には共通に認識していただきたいなというのが、予防です。この予防というカテゴリーはこれから重要になってきますので、そのへんを1度ご検討いただきながらぜひ視察に来ていただきたいなというふうに思いました。今後も増えていきますけれども、視察に来られる方にはもし利活用の実践の場として学びたいという事であれば、うちは適用しないのではないですかということをお伝えしようと思っています。そういう事例であればうちでなくもっとたくさんされている自治体さんや団体さんがありますので。我々のところに来ていただくのであれば、早期決断や予防の方がよろしいですよということをお伝えしていこうという気持ちになりました。今日はこのへんで以上でございます。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー