空き家幸福論を買った

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は月曜日ですので1週間が始まりましたけれども皆さんいかがでしょうか。私の方は年末となりまして、いろいろと本業の建設業もバタバタとし出しましたのでその対応なんかをしながら進んでいるという感じでございます。

 

今日は「空き家幸福論を買った」というテーマでお話しさせていただきます。いつも空き家の情報を得るためにいろいろネットの情報を集めています。それはブログであったりニュースであったりいろんなところから収集しているのですが、その中で空き家幸福論という本がでましたというニュースがブログ等々通じて見まして、これはなんだろうと思いその概要をアマゾンなどで見てみると、まさに我々がやっていることによく似た活動をしている人が出てきました。要するに売れない空き家にどう価値をつけて、流通につなげていくかということを仕事としてやられている方のようです。

 

その人たちが我々でいう思いでレターのようなことを、もの自体の価値ではなく想いなどを引き継いでくださるような切り口で、空き家の魅力を形にしています。本にしてネーミングを空き家幸福論という形にしていますというようなものだと思うのです。ただこれは本の概要だけしか分かっていませんし、中身を見てみないと分からないと思いましたので、さっそくアマゾンで購入いたしました。まだ手元には届いていませんので非常に楽しみです。どんどん空き家の取り組みをやっていく方はそこに気づいていかれているのだなというのはやはり共通点だと思います。

 

一方で難しさといいますか、売れないものに価値をつけるということがとても難しいというところにいきつくのだなと思いました。ここは答えとしては仮説もしくは一部の事例というのを紹介しながら次の発見をしていかないといけないのかなと個人的に思っていますので、いろいろ皆さん試行錯誤しながら、もちろん私自身もそういう事例を拾い上げながら自分たちの取り組みにつなげていけたらなと今回思いました。ですので、非常に本が届くのが楽しみですし、そこに何が書かれているのかヒントがあるのではないかなと思っています。

 

久しぶりに空き家の問題、どうしても表面的なものでしかなくてそれに2.3歩踏み込んだというところであれば非常におもしろい展開になってきているなというふうに思った次第でございます。今日ぐらいに本が届くのではないかと思っております。今日はこのへんで終了致します。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー