メルマガ再始動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は1月8日でございます。昨日から寒波がやってくるということで、夜はずっと雪を気にしていましたが、おかげさまでほとんど降らず除雪も今日は行かずという形だったのですが、この状況がしばらく続くということですので気を許せないのが本業の方です。

 

あわせて今日は「メルマガ再始動」というテーマでお話しさせていただきます。3年ほど前から週1.2回のペースで配信をしています。ふるさぽの取り組みなどを、ご縁があった方、名刺交換をさせていただいた方にお送りしています。またこの音声ブログとは違った流れで、多いのは自治体の方です。自治体の皆さんとの交流が我々は多いですので、全国の自治体の方に登録していただいているのが1番近い形かなと思っています。これが昨年の10月からシステムの異常が出まして、使えない状態になってしまいました。これは新聞紙上にも出ていましたが、管理会社の不手際があったようでデータが飛んでしまったというお話しでした。その後データ復旧をしたというお話しがあり、昨年12月末ぐらいに再開できますというふうになりまして、年明けから頑張ってやろうという話でいよいよ今日メルマガが再開するというお知らせでございます。

 

メルマガの読者の方は先ほども言いましたが自治体の方が多く、彼らは何を望んでいるかといいますと、自治体はそれぞれの自治体で動いていますので隣がどういう取り組みをしているか、それは情報交換の場であればできるのですが、なかなかそれが見えてこないというところがありますので、隣はどのような取り組みをしているのか。さらには自治体同士のやり取りだけですと、民間の動きがよくわからない。それこそニュースで情報をキャッチするしかできないので、我々ふるさぽとして民間の切り口ということで得た情報を自分たちの経験もそこに折り込みながら、「こういう方向で我々は考えています」とか「我々が得た情報でお伝えできるものはそこでお伝えしています」というところですので、ノウハウ的なところが多いです。あとはおもしろい取り組みですね。

 

「なるほど、こういうことをするとこういうユーザーが動くのか」とかもっと言うと利活用の方法も「こんな地域でこんなリノベーションをやっている」ということもニュース程度でお伝えするということが、意外に隣近所でこんなことが起きていたということを知らないまま、的外れな流れになってしまうとこれはこれでせっかくやっているのに同じことを2回もするのかという話も無きにしも非ずだと思いますので。情報共有という意味でもこのメルマガ非常に役に立っているかなと思いながら動いています。ということで途中10月から切れてしまいましたが再開するというお知らせでした。今日はこのへんで。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー