空き家予防365 郵便物はこまめに回収

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は空き家予防365の中からの抜粋で「郵便物はこまめに回収」というテーマでお話しさせていただきます。

 

空き家になると郵便物が必然的に溜まっていくというイメージは皆さんされると思いますが、対策として郵便物は近くにいる人遠くにいる人でも転送さえすれば郵便物は届かないというところで安心されている方もいらっしゃると思います。しかしそれ以外にどんどん郵便物は溜まっていくのです。例えばDMやチラシであったり、お知らせであったり。そういうものが入れられ蓄積すると「ここは空き家だな」と認識されてしまいます。

 

もっというと1枚2枚ぐらいならいいのですが、どんどん溜まっていく様子が日々確認できますので、ずいぶん来ていないという状況が悪いことをしようとしている不審者などの目につきやすいというデメリットがあります。ですので、できるだけこまめに回収されたほうがいいと思います。仮に近くに住んでいなくて遠方にいらっしゃるという方は、近所の方にお願いする。もしくはそのような管理会社にお願いするという手もございますので、ぜひその方法をおすすめします。郵便物は意外と見られています。

 

一方で防御策として、ポストを撤去するというのも1つだと思います。ポストがあることでどんどん物を入れられる方もいらっしゃいますので、ポストを撤去というところもありますし、ポストにガムテープを貼っているのをあるところで見ました。これはこちらからすると空き家ということがすぐに分かってしまうのでどうかなというふうに思います。難しいところではございますが、ともかく「ここは空き家ではない」ということが分かるような仕掛けづくりが防犯やいろんな意味での予防策になるのではないかと思っています。

 

こまめに郵便物だけ近所の人にお願いしますといっても、それを捨てていいのかも分かりませんし、手間がかかりますのでなかなか言いづらいところもありますが、個人的にコミュニケーションをはかるという意味でもお願いするというのも手かなと思います。ぜひ予防として検討していただければなというふうに思っております。ということで今日はこのへんで終了でございます。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー