空き家ゼロ宣言集落サポート事業について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。私は福井県美浜町で建設業を経営していたり、空き家マッチングのNPOを運営していたり、最近では「空き家問題は所有者の早期決断で解決する」をテーマにオンラインサロン空き家ラボを運営しております、北山でございます。よろしくお願いします。今日は、今年既に動いています、ふるさぽの事業についてお話ししようと思います。事業名は「集落元気プランを活用した空き家ゼロ宣言集落サポート事業」というものです。少し長いですが、これはどのようなことをするかお話しします。

 

登場人物は、集落と所有者の方です。所有者の方の思いとしては、地元にある自分が持っている空き家を「有効に活用してほしいな」とか一方で「地元に迷惑かけたくないな」というふうに思っている。集落の方も「あの家どうするのかな」とか「こんなふうに使いたいけれども直接所有者の方には言えないな」というようなお互いの思いがあります。ここの意思疎通がしっかりできれば、実はうまくいくことが多いです。ただ、人間関係であったり集落との関係もあったりしますので、そんなに言える関係でないとその思いを持ったままずっと長い年月が経つということがよくあります。この関係性を良くすることが、もしかすると空き家にとって流通に繋がったりするのではないかと思い、今回この事業を始めました。

 

美浜町では昨年から「集落元気プラン」というものを事業として始めています。これは集落ごとに集落の皆さんが計画を立てて、集落の困っている課題を拾い上げてそこでどういうふうな取り組みをしていくかというのを、集落ごとに役場の方に提出しているというものです。これをいくつか拾って見てみますと、空き家の課題が出ている集落もあるようです。集落の問題として空き家を挙げられている方には、ぜひ我々サポートしたいなというふうに思いますのでそういう集落の方に情報をいただきながら、我々としては所有者の方と連絡を取り合いながら、方法としてはLINEで連絡を双方向で行うと。

 

そして所有者の思いをヒヤリングしながら、さらには所有者の方に了解を得ながらその情報を集落の皆さんにお伝えする。そうしますと、意思疎通がある程度できて「そうか、そういうふうに思っているのならこういうふうに使おうか」というように、いろんな動きに繋がっていきます。最終的には集落の方が自主的に動きながら空き家の問題と直面し、さらには自分事として考えていくということを目的にし、それが繋がり空き家がゼロになる。ゼロになったところで「うちの集落は空き家ゼロになりました」という宣言。

 

いわゆる「空き家ゼロ宣言」というのを言っていただき、メディアや報道等々にPRすることによって、さらにこれから出てくる空き家に対しても「がんばろう」というようなやる気に繋がるのではないかなと。ゆくゆくはサスティナブルな活動に繋がる、SDGsの実現に寄与するのではないかなというふうに思っているところです。なので、今年は集落をがっちりサポートしていくような事業を始めていきます。ということで今日はこのようなお話しでした。ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家社会活動家のための「オンラインサロン空き家ラボ」
http://akiyalabo.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー